ブログを始めたいと考えた理由
こんにちは! afroriansym567ことKeiichi Fukuyama です。誰かのためになるアウトプットを行うことで、自分のスキルアップだけでなく、リアルに困っている誰かを助けることができないか、という想いでこのブログをはじめます。
きっかけは色々あるのですが、大きく2点です。
1.スキルアップをして収入を増やしたい
(単純にアフィリエイトなど、ブログで収入を得たい、というわけではない)
2.外向き思考を実践して、誰かの役に立ちたい
(参考書籍は以下、”自分の小さな「箱」から脱出する方法 ビジネス編”)
自分の小さな「箱」から脱出する方法 ビジネス篇 管理しない会社がうまくいくワケ
- 作者: アービンジャー・インスティチュート,中西真雄美
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2017/08/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
”1.スキルアップ”に関しては、現在3児の父であるため、家族でより豊かに生活したいというモチベーションから来ていますが、”2.外向き思考”に関しては、人生100年時代を生き抜くためにも、大きな組織に属していないフリーランスとしてでも、誰かのためになる情報を発信することで、お互いに成長できるような仲間を得て、多くの仲間と共に、それぞれの幸せを実現していくことができればと考え至ったためです。
”外向き思考”とはそもそも何か、について並びに上記の参考書籍に関しては、別途ブログ記事を書く予定ですので、ここでは割愛しますが、端的にいえば、「”外向き思考”で実践したことで、結果として自分が豊かになることを確かめたい」、ということでしょうか。自分なりの言葉で言い換えれば、「成功するまで小さなDoをつみあげてみたい」ということになります。
なぜブログという手段を選んだのか
誰かを助けたい、と考えるのならば、なぜ今さらブログなのでしょうか。ブログに限らず、現在は対面で時間切り売りのサービスや、ビデオチャットのできるツール(GoogleHangout、LINE、Skypeなど)など多くの手段があります。
私がブログを選択した理由は、文章を書くことで、提案書・システム仕様書・業務運用マニュアルなどを記載するスキルを上げたいと考えたためです。また、将来的には書籍を発行したいとも考えております。いつまでに、という期限はまだ明確にはしておりませんが、なんとなく「3年以内に目指せAmazonでの電子書籍出版!」という感じです。
誰に向けて書きたいと考えたか
ブログの質を一定のものにするために、量を書き続けるためにきちんと考えてみました。
誰に向けて書きたいか、という点と、誰ならば助けることができるだろうか。誰ならば自分と同じ悩みを持っているだろうか。と考えて掘り下げていきました。
自分の中では大きく以下の6点に分類されます。
1.企業の人事・労務担当者
2.システム部門担当者(ITシステム導入コンサルタントなども含む)
3.イクメン(育児に悩みを持つお父様方)
4.マネージャー(いわゆる役職はなくとも、部下や後輩を持ち指導する立場の方々)
5.健康・食に関心のある方々
6.日本文化をに興味がある方々
それぞれの方々に特化した内容を書くとともに、誰に対しても共通する内容も記載していこうと考えております。
ちなみに、”誰に向けて書きたいと考えたか”は、以下のように我流マインドマップで掘り下げてみました。
ブログでの発信内容について
誰に向けて書くかをイメージする前後で、どんな内容を書くことができるかを書き出してみました。キーワードだけで書き出したり、マインドマップで自由に書いたり、最後にブログ記事タイトルを50件目標で書き出しました。
ざっと分類してみましたが、当初の50記事は大凡以下のような内容となります。
・ 仕事術(業務効率化やコミュニケーションについて)
・ 茶道×ビジネス
・ 自己啓発(仕事のためのマインドづくり)
・ ERPパッケージシステム導入に関する悩みと解決法
・ 人材育成(部下や後輩を持つ人に向けた内容)
ちなみに、記事タイトルを洗い出す前にマインドマップで思考した内容は以下です。
(切り口が統一されていない部分があり美しくないのですが、あえて載せておきます)
※ 集中力をもっと高めて、切り口を深めたりやり直したりします。
※Ver.0.1です
遅ればせながらプロフィール(私の仕事内容)です
現在の仕事は、ERPパッケージシステム導入支援コンサルタントです。
支援しているお客様によっては、PMだったり、設定者として資料作成やシステム設定作業をすることもあります。人事給与全般を担当していますが、最も得意とするのは就労勤怠の領域です。
社内では、ERPパッケージシステム導入系案件に携わる人向け勉強会のホストをしています。若手メンバーが部署横断的なグループを作って新規事業計画をするチームがあるのですが、そちらのメンター的なことも少しやらせて頂いております。
今でこそ、社内外から信頼を得て自分の仕事を実直に遂行しながら、自分が今までに経験のない仕事にチャレンジすることも臆せず楽しむことができていますが、就職してから4年ほどはひどいものでした。
・ 何をすればいいのかわからないのに、誰にも聞かない。
・ 何かを支持されて完了していても、報告しないで待っているだけ。
・ 何かを言われることは嫌なのに、何もしようとしない。
なんのために仕事に来ているの?
という状態だったように思います。
なぜそのような状態だったのか、何がきっかけでそこから抜け出すことができたのか、
色々と振り返りながら、誰かの幸せに寄与するための情報を発信していきたいと思います。
それでは、まずは50記事記載を達成するまでに、1月中に3記事アップすることをがんばります。
以上。
コメント